こころの中まで風通し良く
花曇り、菜種梅雨と春らしく
すっきりとしないお天気が続きますが、
お元気ですか?
4月の義心塾も引き続き
お休みさせていただくことになりました
5月こそ、みんなで練習を再開できると
良いですね!
きょうは、私が毎日を
健やかに過ごすために続けてることを
お話ししますね
ぜひ、みなさんも参考にして
毎日少しでも取り入れてもらえると
嬉しいです
人ですので気が乗らない日もありますが、
気のせいと思って怠けないで続けましょ
薄着の季節、おしゃれの季節
わたしも二の腕と背中美人目指して
頑張ってます♡
私の毎朝の習慣はこんな感じ
・手洗い、うがい、鼻うがい(朝一回)
・毎朝の運動
ジョギング→温冷シャワー→筋トレ→ストレッチ→ヨガのポーズ(頭立ち)
見ての通り、最近のヨガは頭立ちだけ笑
お日様の下でたっぷり汗を流せば
大事なものだけ残ってスッキリ^ ^
体に風を通しましょう
プラーナ(風)を感じる練習
やがて、頭のてっぺんから足の爪の先まで
全身隅々まで感覚が分かるようになります
大事なものだけ残すには
お腹を満たし、頭を悩ませた分だけ
体を使うこと
これは私たちの「義務」
世間がこんな状況なのだから
いつにも増して大切です
部屋の換気、手洗い、うがいをするように、
体と心の換気、鼻うがい、してくださいね
そうそう、
健康的な食事を心がけることも運動の次に大切(運動の次ね、第一に運動!)
私の場合は色々して試したところ、
肉と魚を食べる日は週に1度ずつ
それ以外の5日は野菜と豆類を中心とした
菜食にすると調子が非常に整うようです
完全菜食は気力も体力も落ちるので
私には合いません
お酒も飲みます、ウイスキー大好き笑
0コメント