9月の青空ヨガ
お盆が過ぎてから雨の日が多くなり、
日中こそ蒸し暑いですが、朝晩は大分眠り易くなりましたね。
次の季節を感じる風に多少の寂しさと無事人生が流れていることの有り難みを感じながら、
50年後もこの知足、サントーシャを忘れることなく心穏やかな自分であるよう、思いをめぐらします。
8月はお休みを頂いていた青空ヨガ、
9月は再開しますよ。
通常は第1・3土曜ですが、
9月は第2・4土曜に変更して
プラクティスします。
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
『まび寺子屋 青空yoga教室』
「自然のなかで楽しむヨガ」 がコンセプト。
なのでクラス前半(時間は前後)は戸外で、
後半は室内で行う予定です。(/▽\)♪
風や光や足裏の地面を感じながら、
気持ちよくポーズや呼吸に入りましょう✨
◼️日時 9月14日・9月28日
9時〜10時15分頃まで
◼場所 ネットワーク寺子屋(真備町市場3910)
◼料金 一回千円
◼参加資格 yogaを楽しみたい方はどなたでも。経験、年齢、性別問いません。
◼持ち物 ヨガマット、タオル、飲み物
お願い 💎 ヨガマットは各自必ずご持参の上ご参加下さい👆🏻💓
◼服装 身体の動きを妨げない動きやすい服
問い合わせ先
hrmy1208@icloud.com (hirOMi)
greenfrog_sleeping@yahoo.co.jp(高橋)
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
クラスが終わっても、雑談しながら、ゆるりと自主練習会に移行するのが最近のトレンド。
延長料金なし、参加は自由です。
気が向いたらご一緒に遊びましょう。
9月は、「喉の奥、お腹の奥を緩める」をテーマにしてお届けします。
深呼吸が良いのは知ってるけれど、いまいち気持ち良く出来ない、なんとなく息を吐ききれていないような気がする方にお勧めです。
当日参考にする本はこちら!
「日本人のための英語発音完全教本」
安心してください、英語の勉強じゃなく、
ヨガの勉強です!
実は私、学習塾で英語講師をしてるんですが、英語の発声練習をしながら、腹式呼吸もマスター出来てしまうなんて知ってました?!
なんなら英文をご一緒に読みながら
呼吸法の練習をしても一挙両得で楽しそうですが(笑)、
本書によると英語の息は日本人の息の4倍も強く、この理由は横隔膜と腹部のインナーマッスルを効果的に機能させるから。
私たち日本人が腹式呼吸にピンと来ないのも当然のことですよね^ ^
声と呼吸に関する体の器官の仕組みの図解を皆さんに配り、
脇腹に手を当てて横隔膜の動きの確認、腹式呼吸の練習。
総仕上げにスクエアブレスという呼吸法をします。
もちろん、呼吸法だけするのではなく、
メインはポーズ。リフレッシュしましょう。
恒例のマントラチャンティング、
喉のアーサナで歌って楽しみましょう。
0コメント